○香川大学大学院学則
平成16年4月1日
目次
第1章 趣旨及び目的(第1条?第2条)
第2章 自己評価等(第3条?第3条の2)
第3章 研究科等(第4条―第8条)
第4章 教員(第10条)
第5章 運営組織(第11条)
第6章 収容定員等(第13条)
第7章 学年、学期及び休業日(第14条―第16条)
第8章 標準修業年限及び在学期間(第17条?第18条)
第9章 入学等(第19条―第28条)
第10章 教育課程、教育方法等、授業科目及び単位数(第28条の2―第42条)
第11章 課程の修了要件及び学位の授与(第43条―第49条)
第12章 教育職員免許(第50条)
第13章 休学、復学、退学、転学、留学及び除籍(第51条―第56条)
第14章 検定料、入学料及び授業料(第57条―第64条)
第15章 科目等履修生、特別聴講学生、研究生、特別研究学生及び外国人留学生(第65条―第70条)
第16章 賞罰(第71条?第72条)
第17章 特別の課程(第73条)
第18章 雑則(第74条)
附則